リング☆ドリーム 「灼熱の水着勝負~Ah!夏休み~」 12日目
2015/11/22
登場人物 キャリア赤城 海江田潤 幌多みのり 滝沢泉
今日は滝沢組のお話です。キャリア赤城は大層落ち込んでおりました。カース氏に負けた
事がよほどショックだったのでしょう。みずからの不甲斐なさを嘆いています。それを聞い
た海江田氏は、
とまあ、滝沢組らしい方の受け答えではあります。さらに海江田氏は以前にも同じパターンで
石狩氏に負けている事を指し、全く成長していないとも言いました。ここまで言われてしまっ
ては赤城氏としてはどうする事もできません。
赤城氏は自分の実力を疑っているようです。もしかしたら、思ったほど強くはないのでなないか?
と・・・それに対する海江田氏の答えは・・・・・・、
なんかすごい集団なんですね・・・滝沢組って・・・赤城氏も石狩氏に対しては海江田氏の
ような対応をするところがありますからね。だからこそ、似た者同士で案外気が合うのかも
しれませんが。
ただし、海江田氏は赤城氏を「弱い」と言っているのではなく、弱くはないが強いというわけ
でもない・・・同世代の平均から言えばやや上ではという意味での「強くない」だったようです。
そして海江田氏は赤城氏に強くなる素養があると言います。
海江田氏は赤城氏を「バカ」と表現したうえで、へこたれない赤城氏は「救いようのある
バカ」だが、悩んだりして動きを止めてしまえば、「救いようのないバカ」になってしま
うと。 その上に「お前は何も考えない方が強い」とし突っ走れとアドバイスしたのです。
これで赤城氏もふっきれてめでたしめでたしと思いきや・・・このやりとりを苦々しく見て
いる2人がいました。滝沢氏とみのり氏です。みのり氏は・・・
と現実的な指摘をします。たしかに悩みなしでうまく行くとも思えないのですが、ただ赤城氏
のようなタイプは悩むよくない気もしますね・・・これには滝沢氏も頭を抱えてしまっています。
悩むと成長が止まってしまうタイプとその反対のタイプがありますが、果たして赤城氏はどちら
のタイプなのか・・・これは元々は赤城氏の問題なのですが、なぜか滝沢氏が悩んでしまって
いるという不思議な現象になっています。赤城氏がどちらのタイプなのかみのり氏に聞いたと
ころ・・・
とまあ切実な意見を述べるみのり氏でした。みのり氏もただでさえ石狩氏の
介護お世話で
大変なので説得力のある意見だと思います。