ジョシュ・リンドブロムを阪神が獲得か。マイナー、メジャーでの投手成績は
ジョシュ・リンドブロムの獲得を阪神が検討しているようです。阪神
は8月に韓国に渡り、リンドブロムは日本球界への移籍を希望してい
るという話になっているのですが、どうなのでしょうか?
ジョシュ・リンドブロムはどのような投手か?
ジョシュ・リンドブロムは1987年6月15日生まれのアメリカインデ
ィアナ州出身。ロサンゼルス・ドジャースにドラフト2位(全体で6
1番目)で指名されています。身長は193cmで体重が109kgです。
右投右打で球種はストレートが約40%、スライダーが約25%2ツー
シームが約19%、カーブが約8%、チェンジアップが約7%となっ
ており、球速は約146kmとなっています。
広告
ジョシュ・リンドブロムのマイナー・メジャーリーグ時代の成績は?
レベル | 試合 | 勝 | 敗 | イニング | 防御率 | 奪三振率 | 与四球率 |
A(2年) | 8 | 0 | 0 | 29 | 1.86 | 10.24 | 1.24 |
AA(3年) | 49 | 4 | 8 | 104 2/3 | 3.61 | 8.94 | 2.49 |
AAA(4年) | 114 | 18 | 11 | 363 2/3 | 4.65 | 7.23 | 2.7 |
計8年 | 171 | 22 | 19 | 496 | 4.28 | 7.76 | 2.57 |
ジョシュ・リンドブロムは2008年からAでキャリアを開始し、2011
年にメジャー昇格をしています。2008年は先発が主でしたが、2009
年以降は先発と中継ぎを兼任しており起用法が定着していませんでし
た。
広告
メジャー成績
年度 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | イニング | 防御率 | 奪三振率 | 与四球率 |
2011 | ドジャース | 27 | 1 | 0 | 29.2 | 2.77 | 8.49 | 3.03 |
2012 | ドジャース | 48 | 2 | 2 | 47.2 | 3.05 | 8.12 | 3.4 |
2012 | フィリーズ | 26 | 1 | 3 | 23 | 4.70 | 10.41 | 6.56 |
2013 | レンジャーズ | 8 | 1 | 3 | 31 | 5.52 | 6.03 | 3.16 |
2014 | アスレチックス | 1 | 0 | 0 | 4 2/3 | 3.86 | 3.86 | 3.86 |
2017 | パイレーツ | 4 | 0 | 0 | 10 | 8.10 | 8.71 | 2.61 |
ドジャース | 75 | 3 | 2 | 77 1/3 | 2.91 | 8.26 | 3.26 | |
フィリーズ | 26 | 1 | 3 | 23 | 4.70 | 10.41 | 6.56 | |
レンジャーズ | 8 | 1 | 3 | 31 | 5.52 | 6.03 | 3.16 | |
パイレーツ | 4 | 0 | 0 | 10 | 8.10 | 8.71 | 2.61 | |
アスレチックス | 1 | 0 | 0 | 4 2/3 | 3.86 | 3.86 | 3.86 | |
計 | 228 | 10 | 16 | 145 | 4.16 | 8.02 | 3.73 |
2011年にドジャーズからメジャー初昇格してから2012年にフィリーズ
に移籍しているのですが、その間はすべて中継ぎでの登板でした。2013
年からレンジャーズでまた先発で起用される事になるのですが、8試合
の登板中先発は5試合で中継ぎが3試合とマイナー時代同様に起用法が安
定しません。
2014年から2017年は韓国でプレーする事になるのですが、ほとんどが
先発での起用で2015年は13勝を挙げています。2017年はフィリーズで
メジャー復帰を果たしますが、ここでは中継ぎで4試合の登板に留まり
2018年は再び韓国で先発し26試合で15勝4敗防御率2.88という好成績
を残しています。
打たれた打球に関しては2008年キャリア開始後はゴロとフライの割合は
ゴロが多かったものの、以降はフライの割合が多くなっておりメジャーで
のフライの割合は65%近くとなっています。打球方向は引っ張りで打た
れる割合が39.7%、センターが31.3%、流し打ちが29%となっています。
阪神では先発での起用を期待しているようですが、安定した活躍ができる
かどうか韓国時代には実証済みも何とも言えない面もあります。
広告