めちゃイケ終了回避の理由。視聴率以前に代わりがなくテスト企画も無理?
めちゃ×2イケてるッ!の継続が決まり、安堵している人もいるのでしょ
うがこの継続にはどういう意味合いが含まれているのでしょうか?
『めちゃ×2イケてるッ!』を切る事ができない?
めちゃイケが継続する事が決まり取りあえずは2018年3月までは放送され
る事になりそうなのですが、可能性としては2018年3月以降も放送される
可能性が高いとしています。
広告
めちゃイケが継続するであろう理由は決していい意味あいではなく、
「フジは14年に、ご長寿番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』を
終わらせた結果、さらなる逆境に陥ってしまった。そこで改編すること
自体を恐れ、守りに入ってしまい、『めちゃイケ』を打ち切れないよう
なんです。基本的に、どの局でも番組が終わる時は、代わりとなる番組
が用意できてからなので、それがない間は惰性で番組が続いていく。現
在のフジは、そんなバラエティ番組だらけになってしまっているのかも
しれません」
以上。サイゾーウーマンソース。
笑っていいとも!の後に始まったバイキングは2年ほど低迷が続きいつ打ち
切りになるのかと言われていましたが、2017年になって内容を一新してか
らは「ひるおび!」には及ばないものの、「ヒルナンデス!」に迫る視聴
率を記録するなど今ではかなり評価の高い番組となりつつあります。
ただし土曜午後8時の番組に関しては決して2年間の低迷というのは許され
ないのでしょう。いろいろテスト的な企画を多少はできる余裕があると考
えられる昼の番組とは違うので様子見もできませんし、笑っていいとも!
ほどではないにしてもプレッシャーも大きいですし、今のフジテレビには
それに耐えられるだけの力がないという事なのだと考えます。
広告
それでも打ち切りになれば残念な気持ちに?
近年のめちゃイケの視聴率低迷が続いている現状を打破するだけの方法が
ないのが現実なのですが、仮に終わったとするとやはり本音ではさみしい
思いをする人がいるようです。
『めちゃ×2イケてるッ!』(以下、『めちゃイケ』)と、前身番組と
合わせて約30年続いている『とんねるずのみなさんのおかげでした』
(以下、『みなさん』)の放送継続だ。この発表に両番組のファンは一
安心。ネットには「『めちゃイケ』はいろいろ言われてるけどフジの看
板番組。これがなくなるとフジらしさがなくなる」「とんねるず改編乗
切ったー! よかったよかった」「ありがてぇ、まだまだ『みなさん』
は終わらせないでくれ」といった安堵のコメントが多く寄せられた。
以上。オリコンソース。
もちろんこの声を額面通りに受け取る事はできないでしょう。もし打ち切り
が決定した場合は「遅すぎる」や「やっとか」という声も出てくるに違いあ
りません。
9月2日に放送されためちゃイケではジャルジャル・後藤淳平の新居をカレー
まみれにするという企画に批判がかなりあったそうで、これまでも批判に晒
される事が多いめちゃイケですが、惰性で続けて芸人の人気を傷つけるぐら
いなら、やはり早々に打ち切った方がいいと考えてしまいます。
これはフジテレビのみならずテレビ局全体に言える問題でもあるのですが、ス
タッフの数の減少や、番組制作に多くの時間に時間をかける事が出来ない事に
よって発生する放送事故や誤報の問題も出てきています。
フジテレビに関しては
「フジ凋落の要因として、制作スタッフの力量不足も挙げられ、ここ数年間
にわたる番組の質の低さは深刻。『ワイドナショー』(フジテレビ系、以下
同)など報道系の番組では事実確認を怠って誤報を連発。『めちゃ×2イケて
るッ!』などバラエティでは視聴者が不快になる企画を展開している。(中
略)唯一、長年安定した数字をキープしているのは『サザエさん』、『ちび
まる子ちゃん』、『ワンピース』などアニメだけ。アニメが好調な理由は、
ジャニーズなど大手事務所との癒着が少ないからだろう」
以上。デイリーニュースオンラインソース。
こういったフジテレビの問題は今後他の局でも起こり得る事なのかもしれませ
ん。フジテレビが最初にこういう状況に陥っただけで、その最初は他の局にだ
ってありえたはずです・・・。
広告