F1,2016年第1戦オーストラリアGP、アルバート・パークのご案内。
2016/03/31
2016年のF1もメルボルンでのアルバート・パーク・サーキットより始ま
ります。
1996年よりオーストラリアGPとして開催されたアルバート・パーク・サ
ーキットは今年で21回目となり、2006年と2010年以外はすべて第1戦と
して行われています。果たして2016年の開幕戦勝者は誰になるのでしょう
か?
広告アルバート・パーク・サーキットの特徴
第1戦という事もあり、波乱が起きやすいサーキットで過去のセーフティ
ーカーの登場率が50%と高めとなっております。公道と駐車場を使用し、
路面はとても滑りやすくなっており、ドライバーはグリップの不足に悩
まされがちです。
公道なので普段はただの道路ですが、2月あたりからサーキットとしての工
事が始まりフェンスや観客席の設置そして交通標識やガードレールが外され
ます。
ドライバーで一番多く優勝したのがミハエル・シューマッハで通算4勝、現役
ではジェンソン・バトンが3勝、次にキミ・ライコネン、ルイス・ハミルトンが
2勝ずつとなっており。以外にもフェルナンド・アロンソはアルバート・パーク
での勝利がありません。ただし、アルバート・パークにおける最多ポイント獲得
者はアロンソで、105ポイントを獲得しています。2位はハミルトンで95ポイン
ト。
以前は、開幕戦での優勝者がワールド・チャンピオンになる傾向があり、2007年
のライコネン、2008年のハミルトン、2009年のバトン、2011年のベッテルと
開幕戦の勝者がタイトルを獲得していましたが、近年では2015年のハミルトンのみ
となっています。
広告アルバート・パーク・サーキットのデータ。
アルバート・パーク・サーキット
1周。 5303m
レース距離。 307.574km(予定)
スロットル前回率。 61%(ロータス発表)
燃費。 1.72kg(ロータス発表)
燃料によるラップタイムの影響。 10kgあたり0.38kg(ロータス発表)
現役ドライバーの最多勝利。 ジェンソン・バトン3勝
現役ドライバーの最多ポール・ポジション。 ルイス・ハミルトン4回
現役ドライバーの最多ファステストラップ。 キミ・ライコネン5回
コンストラクターの最多勝利。 フェラーリ・マクラーレン6勝
コンストラクターの最多ポール・ポジション。 フェラーリ・マクラーレン5回
コンストラクターのの最多ファステストラップ。 フェラーリ・マクラーレン6回
広告