日曜もアメトーーク!開始。DVDの宣伝に期待もシルシルミシルで…?
2016/09/12
アメトーーク!がゴールデン帯に進出し「日曜もアメトーーク!」が始
まるのですが、アメトーーク!DVD宣伝の貢献に期待があるもののファ
ンからはシルシルミシルの2の舞かと懸念する声があります。
「アメトーーク!」が10月から週2回の放送に。
2003年以降長きに渡り放送されてきた「アメトーーク!」が遂に
10月から週2回の放送になる事がわかりました。
2002年10月3日に単発で「苦節14年 初冠特別番組 雨上がり決死隊
!!」が放送され、その後2003年4月7日から「雨上がり決死隊のトー
ク番組 アメトーク!」が始まりました。その後13以上続く長寿番組
となり遂に「日曜もアメトーーク!」が10月より 日曜日18:57~ 19
:58に放送される事になったのです。
よくあるゴールデンタイム進出なのですが、アメトーーク!の場合は
番組を移動するのではなく番組を増やすという事なのでファンとし
ては嬉しいニュースなのでしょうが、一方で不安もあるようです。
以前「シルシルミシル」という番組があり
『シルシルミシル』とは水曜深夜から放送が始まった情報バラ
エティ番組で、その後日曜午後7 時からも放送されるようにな
った。一時は両曜日とも視聴率は良かったが、深夜帯は日曜の
放送が始まってから1年後に終了。1本化された日曜のゴールデ
ン帯も、同時間帯の放送開始から4年で終了している。
以上。Techinsightソース。
としてアメトーーク!がこのシルシルミシルと同じ道を歩むのでは
と不安に感じているアメトーーク!ファンがいるようです。しかも
「日曜もアメトーーク!」が放送される日曜日18:57~ 19:58とい
う時間帯は「モヤモヤさまぁ~ず2」「ザ!鉄腕!DASH!!」とい
う強敵がいて、その中に割って入るのはあまりにもリスクが大き
いのではというのです。
もしこれでシルシルミシルと同じ道を辿ってしまうようなら、テレ
ビ朝日は何も学習しなかったとして非難されるのでしょうが、逆を
言えばそれだけのリスクを取ったとも言えます。
広告さらには古舘伊知郎やバナナマンも参戦。
しかも強敵は2番組のみならず、古舘伊知郎やバナナマンも同時間
帯に参戦する様相となっています。
同時間帯は日本テレビ系は「ザ!鉄腕!DASH!!」、テレビ東
京系は「モヤモヤさまあ~ず2」など人気番組がひしめいてい
て、さらに10月からはフジテレビ系が古舘伊知郎を司会に2時
間バラエティ番組、TBS系もバナナマンをMCに新番組を投入
する。日曜よる7時台が視聴率大激戦地となりそうだ。(テレ
ビウォッチ編集部)
以上。j-castソース。
これほどまでの激戦となる時間帯もあまり知りませんが、この視
聴率戦争はどの局が制するのでしょうか?
広告